深夜からこんばんは、オースマイル松戸整体院の鈴木です。
腰痛は男女ともに多くの人が抱えている問題です。
腰痛は原因不明の病という事はありません。
体に必ず腰痛になるヒントが隠れています。
腰痛になっていない人でも、これから腰痛になってしまう可能性があるので、
腰痛の人も腰痛でない人も今から言う場所をチェックしてみてください。
仰向けに寝て、足の指の形はどうなっていますか?
指が足の甲の部分より上に来ていませんか?
もしきているなら、あなたの腰痛は足元に原因があるかもしれません。
痛みが出てない人は、腰痛になるリスクを抱えていると考えてください。
【なぜ足の指が足の甲の上に来ると腰痛になるのか】
足の甲の上に指が上がってしまう状態というのは、重心が正常な位置より後ろの人が多いです。
重心が後ろに来てしまうと、バランスをとるために反り腰になったり、背中を丸めたりします。
その結果、腰痛を引き起こす原因となりえるんですね。
ためしに立った姿勢から踵に体重をかけてみてください。
自然に指が上がってくると思います。
~~~~~~~~~
オースマイル松戸整体院は患者様の健康と笑顔を何よりも願っています。
腰が痛いといって腰を揉んでもよくなりません。
湿布をはってもよくなりません。
本気で治したい、改善したいという方は今すぐご連絡ください。
ご予約はコチラから
電話予約も受けております。
受付時間 10時~20時
休診日 水曜・日曜祝日
コメントを残す