こんばんは。オースマイル整骨院のおーちゃん先生です。
昨日、腹横筋のエクササイズをお伝えしました。
今日は多裂筋のエクササイズをお伝えします。
これも以前あげておりますが、大事なので何度でも(略
多裂筋の筋肉はここにあります。↓
背骨と背骨をつなぐように突いています。
多裂筋は動かす、というよりも支えるという役割のほうが強いんですね。
例えばですが、体を前屈したときに、ぐにゃっと勢い良く倒れないように多裂筋が働いて細かい制御ができるようになります。
この筋肉がまず働くことで、背骨が安定し、安全に動かすことができるんです。
そのエクササイズのやり方はこちらです。↓
①四つんばいになっていただいて、4秒かけて脚をまっすぐ伸ばす。伸ばしたら2秒とめる。
②①の姿勢のまま、つま先だけを外に向ける。そのまま2秒とめる。
③4んばい姿勢に戻る。
①~③を1回として、8~12回を1セット。全部で3セット行ってください。左右行ってくださいね。
~注意点~
・脚を伸ばした際に、腰が反らないように。頭からつま先までまっすぐになるようにしてください。
・脚を伸ばした際、また、つま先を外に向けた際に、骨盤が落ちたり、開かないように気をつけてください。
以上です。
意外に皆さんできません。
ぜひやってみてください。
もう少し詳しく知りたい方はLINE@をご登録ください。
動画でやり方をお伝えします。
ではまた。
~~~~~~~~~
オースマイル整骨院のLINE@はコチラ
予約や体のお悩みは直接お問い合せ下さい。
オースマイル整骨院のホームページ
(下の画像をクリック)
ネット予約もできます。
時間がない方はこちらか、直接お電話を
ご利用ください。
住所:千葉県松戸市松戸2050
電話:047-712-2074
受付時間:10時~20時
休診日:水曜・日曜祝日
コメントを残す