こんにちは、オースマイル整骨院の鈴木です。
昨日は肩の動きについてお話しました。
今日は肩コリの対処法についてお伝えしようと思います。
肩が凝ると感じたらみなさん何をしますか?
多くの人が肩を揉んで貰うとお思います。
ですが、肩こりは多くの場合肩を揉まないほうが良いのです。
別の記事でもお話したかもしれませんが、肩こりの多くの場合、頭が肩よりも前に出ていることで、頭をそれ以上倒れないようにと肩の筋肉が頑張った結果、筋肉が固くなり、肩こりとなります。
猫背の姿勢を想像するとわかりやすいと思います。
その頑張っている筋肉をほぐしてしまったらどうなると思いますか?
もっと頭が前に倒れて、頭の重さで猫背が助長されていまい。更に肩の筋肉が頑張らないといけない状況になってしまいます。
肩もみは一時的には血流がよくなり、楽になりますが、結果的には悪化させる原因にもなってしまいます。
じゃあどうすればいいの?
簡単です。頭の重心を肩の上に持って来ればいいのです。
やり方、運動の仕方はまた後日お伝えしますね。
今すぐ知りたいという方は直接メッセージをくれるか、当院までどうぞ。
来てくれた方には直接手取足取りお教えします。
~~~~~~~~~~~~~~
オースマイル整骨院は患者様の笑顔を何よりも願っています。
どんな痛みにも原因があります。
そんなものだと諦めますか?
僕はあきらめません。
少しでも良くなりたい!そう思うのでしたらいますぐお電話下さい
ネット予約も受付中。コチラからどうぞ。
受付時間10時~20時
休診日 水曜・日曜祝日
コメントを残す